お焚きあげ供養
お焚き上げとは、元々ふるくなったお札やお守り、しめ縄、正月飾りなどを粗末にならないようにお寺におさめ、読経と浄火によって天高く燃やし、これによってこれまでの礼を尽くし感謝の心を捧げ、浄火によって天界へ還す...... その行いを「お焚き上げ」といいます。
大切な遺品や想いが込められたお品、神仏にかかわるものお品の処分にお悩みではありませんか。
日本では古代から、神仏化した品物や擬人かした品物などを丁寧に扱う風習がありました。とくに神棚や仏壇、人形などを粗末にしてはいけないと伝えられており、お焚き上げの儀式は神社や寺院に依頼するのが一般的だったようです。 今日では、環境問題への配慮から境内での焼納、いわゆる野焼きを控える神社や寺院も増えております。 心を痛めながらも、やむを得ず廃棄したり、処理に悩まれている方も多いことと思われます。
正覚院では、当院の住職がまごころこめて、丁寧に仏具、寝具、遺品、お人形等の、お焚き上げ供養を執り行わさせていただいております。
お引き受けできるもの
- お札・お守・仏像など、魂入れのおこなわれた聖なるもの
- 仏壇・遺影・提灯・神棚・結納品など、仏事・神事・葬儀に関するもの
- 呉服・洋服・時計・掛け軸・刀剣・数珠など、亡くなられた方の遺品・形見の品
- 人形・兜・鯉のぼりなど、思いや願いの込められたもの
※ 汚れた衣類や布団や壊れた茶碗など、あきらかにゴミに類するものや食品類はお断りします。ただし、やむをえない事情のある場合などは、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
※ 一旦納められたものは直ちに法を結び、しかるべき処置をいたしますので、返却はできかねます。予めご了承ください。
※ 当山のお焚き上げはモノを燃やす事業ではありません。あくまでも修法が本分であり、ご志納金は皆さんの常識と良識へお任せします。他の法務と同じく、「受ける修法の価値」と「家計の状態」を勘案してご判断ください。
お焚きあげ供養の流れ
お申し込み
お持ち込みされる場合は当院にお問い合わせください。宅配便または小包でのご利用も承っております。
当院によるご供養・お祓い
当院にて、心をこめたご供養・お祓いをさせていただきます。宗派・宗教を問わずお受け致しております。
焚上焼納場でのお焚き上げ
お焚上専用の施設にてお焚き上げを行います。立ち会いにてご供養いただくこともできます。
お焚き上げの終了報告
ご依頼のお品を厳粛にお焚き上げさせていただいた事を郵送にてご報告いたします。
供養料
1.御位牌・御守り・神札・印鑑・念珠・数珠・表札・写真・眼鏡・しめ飾り・化粧品・お人形、ぬいぐるみ等(~20cm位迄)(ガラスケース入のお人形はケースからはずして下さい) | 各1,000円 |
---|---|
2. お人形、ぬいぐるみ等(~40cm位迄)・こいのぼり・骨箱・仏像・仏画(掛軸)・置物(招き猫など) ・結納品・ 遺影写真 カツラ・弔電、香典袋等・ちょうちん(~40cm位迄)(ガラスケース入のお人形はケースからはずして下さい) | 各2,000円 |
3. 衣類・装身具、履物等の身の回り遺品・紙祭壇・お葬儀に関わる物・額縁等(ガラスケース入のお人形はケースからはずして下さい) 上記 1、2の品をダンボール箱(3辺の計が110cmまで)またはビニール袋(家庭用45リットル)等に詰めあわせたとして。 | 1個 3,000円 2個 5,000円 3個 8,000円 4個以上(1個につき)1,000円加算 |
4. 仏壇・神具(神棚)・家具類・段飾りひな人形・その他特殊な品 | 各10,000円 |
5. お人形、ぬいぐるみ等(~40cm位迄)・こいのぼり・骨箱・仏像・仏画(掛軸)・置物(招き猫など)・結納品・遺影写真 カツラ・弔電、香典袋等・燈籠(~40cm位迄)(ガラスケース入のお人形はケースからはずして下さい) | 各2,000円 |
※宅配便・郵送での受付も承ります。(送料元払)
お焚き上げ品によっては、焼納出来ない場合がございます。 その場合は、お札をご魂抜きお焚き上げご供養をした後、条例等に基づいた処理をさせていただきます。